武蔵小金井駅徒歩6分の歯医者|大樹歯科治療院|平日20時までOK
新着情報

ホワイトニングで後悔しないための歯医者の選び方|現役歯科医が解説2025.05.29

「ホワイトニングをしてみたいけれど、どこで受ければいいのか分からない」と感じる方は少なくありません。

最近では歯科医院のほかにも、セルフホワイトニングや専門サロンなど選択肢が増えてきているため、かえって迷ってしまうこともあるかと思います。

効果や安全性、料金の違いをきちんと知っておくことで、自分に合った場所が見つけやすくなります。

本記事では、ホワイトニングにぴったりの歯医者を選ぶためのポイントをご紹介します。

ホワイトニングするなら、どの歯医者を選べばいい?

ホワイトニングするなら、どの歯医者を選べばいい?

ホワイトニングを受けるなら、どこで受けるかによって方法や仕上がりが大きく変わってきます。

ここでは、自分に合った歯医者さんを見つけるための考え方をご紹介します。

まずは自分の目的をはっきりさせよう

ホワイトニングといっても、どんな風に歯を白くしたいのかによって、選ぶ方法や歯医者さんが変わってきます。

例えば「近々大切な予定があって、すぐにでも歯を白くしたい」という方には、歯科医院で行うオフィスホワイトニングがぴったりです。

高濃度の薬剤と専用のライトを使い、短時間で白さを実感しやすい方法です。

一方で、「時間をかけてもいいから、白さを長くキープしたい」という方には、ご自宅でできるホームホワイトニングがおすすめです。

最近ではサロンやセルフホワイトニングも見かけますが、薬剤の濃度や効果の面で歯医者さんとは大きく異なります

まずは「どんな目的でホワイトニングを受けたいのか」を明確にすることで、自分に合った方法や歯科医院が見つけやすくなります。

「安さ」や「口コミ」だけで決めるのはNGな理由

「できるだけ安く済ませたい」「口コミが良かったから」という理由でホワイトニングを受ける場所を決めてしまうのは、後から後悔してしまうかもしれません

確かに料金が安いと魅力的に感じますが、薬剤の濃度が低くてあまり効果が出なかったり、専門的な知識がない人が施術をしているケースもあります

また、ネットの口コミも、実際にどんな施術を受けたのかがわからなければ、あまり参考にならないこともあります。

ホワイトニングは医療行為に近い側面もあるため、万が一のトラブル時にきちんと対応してもらえるかどうかも大事なポイントです。

値段や評判だけで選ぶのではなく、安心して通える環境が整っているか、施術方法が自分に合っているかどうかなど、いくつかの視点で比較してみることをおすすめします。

ホワイトニング以外の方針も確認してみよう

ホワイトニングをお願いする歯医者さんを選ぶときは、普段の診療で大切にしている方針にも少し目を向けてみるのがおすすめです。

例えば、「なるべく歯を削らないようにしている」「虫歯の原因からしっかり治してくれる」といった考え方は、ホワイトニングの進め方にもつながってきます。

お口全体の健康を大切にしてくれるかどうかも、長く通う中で大事なポイントです。

歯医者を選ぶときにチェックしたい5つのポイント

ホワイトニングを受けるときは、どの歯医者さんにお願いするかも大切なポイントです。

安心して通うために、予め確認しておきたいことをまとめました。

施術前にしっかり相談できるか

ホワイトニングは、ただ歯を白くするだけではありません。人によって歯の色の原因や理想の白さ、歯の状態はさまざまです。

しっかりカウンセリングの時間を取ってくれる歯医者さんなら、自分に合ったホワイトニングの方法を提案してもらいやすくなります。

中には、ホワイトニングに向かない歯も存在するため、最初に歯の状態をしっかり確認してくれるかどうかはとても大切です。

不安なことや疑問にも丁寧に答えてくれる先生だと、安心して治療に進めるでしょう。

料金は“トータルでいくらか”を確認しよう

ホワイトニングは保険が効かないため、歯科医院ごとに料金設定が異なります

一見、安く見えるメニューでも、「1歯ごとに追加料金が発生する」「複数回通う必要がある」といったこともあります。

出来れば、最初にかかる費用だけでなく、通院の回数や追加料金も含めた“トータルの費用”を確認しておくのが安心です。

ホームページで明確に記載されていたり、相談時にきちんと説明してくれる歯医者さんを選びましょう。

写真でビフォーアフターが見られると◎

どれくらい歯が白くなるのかは、人によって違います。実際のビフォーアフターの写真を見せてもらえる歯科医院なら、仕上がりのイメージがしやすくなりますし、過度な期待を避けることにもつながります。

写真があれば、そのクリニックがどんな仕上がりを得意としているかも分かるので、自分の理想に近いかどうか判断しやすくなります。

無理に見せてもらう必要はありませんが、事例を参考にできるのは安心材料のひとつです。

通いやすさ・予約の取りやすさも大事なポイント

ホワイトニングは1回で終わるとは限らず、何度か通う必要があるケースもあります

そのため、通いやすい立地にあるか、診療時間が自分のライフスタイルに合っているかなどもチェックしておきたいポイントです。

また、人気の歯科医院だと予約が取りにくいこともあるので、スムーズに通えるかどうかも事前に確認しておくと安心です。

出来れば、初回相談時に「次回以降の予約が取りやすいか」も聞いておくとよいでしょう。

予防やクリーニングも一緒にできる?

ホワイトニングを受ける前に、虫歯や歯周病があると治療を優先することになります。

また、歯石や着色がついていると薬剤がうまく浸透しないこともあるため、クリーニングや口腔内のチェックも大切です

お口全体を含めて診てくれる歯医者さんであれば、ホワイトニングだけでなくお口全体の健康を一緒に整えられるのがメリットです。

定期的なメンテナンスもしやすくなるので、長く通えるかどうかも選ぶときのポイントになります。

目的・タイプ別|こんな人にはこんな歯医者がおすすめ

タイプ別のおすすめの歯医者

ホワイトニングを受けるきっかけや理想の白さは、人によって少しずつ違います。

ご自身の気持ちに合った歯科医院を選ぶことで、治療の続けやすさにもつながっていきます。

「まずはお試しでやってみたい」→ 価格が明瞭な一般歯科が安心

ホワイトニングに興味はあるけれど、「いきなり高額だと不安」「まずは一度、気軽に試してみたい」と感じる方も多いと思います。

そんなときは、料金設定がわかりやすく明示されている一般的な歯科医院を選ぶのがおすすめです。

ホワイトニングは保険のきかない自由診療なので、医院ごとに金額の幅があります。

「初回○○円」「1本○○円」など、費用がはっきりしていると安心して受けやすいです。

ホームページやカウンセリング時に、料金や施術内容を丁寧に説明してくれる医院を選ぶと、初めてでも気持ちよく通えます。

「見た目にしっかりこだわりたい」→ 審美専門の歯科医院へ

「せっかくホワイトニングをするなら、見た目にもちゃんとこだわりたい」「もっと理想に近い白さを目指したい」という方には、審美歯科に力を入れている歯科医院が向いています。

歯科医院では、歯の色だけでなく、形やバランスまで考慮したトータルの見た目を大切にしてくれることが多いです。

使用する薬剤や機器も、より効果が高く、仕上がりにこだわったものを取り入れているところが多いため、美しさをしっかり追求したい方には心強い選択です。

「定期的にメンテナンスしたい」→ 予防歯科に強いクリニックも◎

ホワイトニングは、一度で終わりというよりも、定期的なメンテナンスを続けることで効果を長く保つことができる施術です。

白さをキープしたい方には、予防歯科にも力を入れているクリニックがおすすめです。

定期的なクリーニングや口腔内チェックを一緒に行ってくれる医院だと、ホワイトニング効果だけでなく、お口全体の健康管理まで任せられるのが嬉しいポイントです。

通いやすい場所や予約の取りやすさなどもチェックしながら、長く付き合える歯医者さんを見つけてみてください。

ホワイトニングの相談なら大樹歯科治療院へ

ホワイトニングについて「どこに相談すればいいんだろう?」と迷う方は多いと思います。

そんなときに安心してお話しいただける場を、大樹歯科治療院は目指しています。

患者さん一人ひとりの目的に合わせたプラン

大樹歯科治療院では、ホワイトニングをご希望の方にも、目的やお口の状態に合わせた丁寧なご提案を行っています。

当院では、オフィスホワイトニング・ホームホワイトニングの両方に対応しておりますが、持続的な効果が期待できる「ホームブリーチ」を特に推奨しています。

治療前にはしっかりとカウンセリングを行い、「なぜこの方法が合っているのか」「どのような流れになるのか」などをわかりやすくご説明します

初めての方でも、不安なく進められるよう心がけています。気になることはどんな些細なことでもご相談いただけますので、安心してお越しください。

予防・審美・一般治療を一貫してサポート

当院では、ホワイトニングだけでなく、虫歯治療や予防ケアなど、幅広い診療に対応しています。

例えば、歯を白くしたあとに、健康な状態を維持するための定期的なメンテナンスや、必要に応じた治療なども一緒にご相談いただけます。

できるだけ削らない治療や、痛みを抑える工夫も大切にしているため、長く安心して通える環境づくりに力を入れています。

専門性・通いやすさ・丁寧なカウンセリングで選ばれています

大樹歯科治療院は、マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)を使った精密な診療を行うなど、専門的な設備と技術を備えた歯科医院です。

JR武蔵小金井駅から徒歩6分、院内はバリアフリー設計となっており、どなたでも安心してご来院いただけます。

診療では、患者様の気持ちに寄り添ったわかりやすい説明を大切にしており、初めての方にもリラックスして通っていただけるよう工夫しています。

監修者の写真

記事監修

大樹歯科治療院

院長 伊藤 拓太

日本顎顔面歯科学会、日本歯内療法学会 所属

大樹歯科治療院について



バナー